今日は先日休みの時に行った釣りブログです。
今回はルアーではやったことがあるのですが餌釣りは初の太刀魚釣り。
関東近辺はいろいろ行くのですが、今回お世話になったのは浦安の吉野家さん。
当日6時前に来てくださいねーとの事だったので5時半ごろに伺いました。
普段は4時集合とか3時集合とかなので深夜2時出発が多いのですが今回は結構寝れて楽でした。
さてさてやはり関東近辺で集合も6時なので電車で来る人も多く、けっこうなお客さんの数。
でも釣りもの多いから分散するっしょ!
・・・と思っていたのですが太刀魚船は35人くらい乗ることになって、隣の人と1mくらいの間隔に。こりゃーおまつり(糸がほかの人と絡むこと)凄くしそーだなーなんてちょっと複雑な気持ちになっていると、ちょっと小さめの船が来て「お客さん多いからこっちに乗る人乗っていいよー」と船長が言ってくれたので即移動。
なぜかこっちの船には6人しか移動して来なくて隣とは4mくらいで広々釣り場を取ることができました。でもなんでみんな移動して来なかったのかなー?太刀魚は餌が多い方が寄ってくるから?それとも大きい船はソナーが最新だから?謎です。
そうこうしていると7時になり出航に。
浦安からなので東京ディズニーランドを横目に漁場を目指します。1時間ほど走って八景島の沖合に到着しました。
到着して一投目。
![tackle4[1].gif](http://hasega.sakura.ne.jp/sblo_files/pbj3rd/image/tackle45B15D-thumbnail2.gif)
こんな仕掛けで狙います。水深は40mくらい。冬の太刀魚は100mくらいと聞いていたので浅くてラッキー。
最初30分くらいは当たりもなく釣れなかったのですが、ばんばんつっているお兄さんがいたので、見てたら一巻きして3秒くらい待ってもう1回巻く、そして3秒くらい待つ、これを繰り返していたので試したらガツンと当たりが!当たりがあっても食い込みが浅いことがあるので、そのままの誘いを続けていると竿を持っていくような大きな引きがあったので合わせるとがっちりかかりました!そのまま一定のテンションで巻き上げて一匹目ゲット!太刀魚の歯はすごく鋭いので触らないように気を付けて外し、そのまま2投目。同じように誘うと続けざまに2匹目。結果18本とまずまずの釣果でした。この日の太刀魚は型もそこそこ良くて90センチくらいがアベレージサイズと上々でした。
(※釣っているところの動画がうまくとれていなくて画像がなくてすいません(-_-;))
釣った魚はすぐに締めて、移動の際に頭と内臓と尻尾を取り袋に詰めて氷水に入れて持ち帰り、食べたりおすそ分けして回りました。
ちょっと長くなったので捌いた話はまた今度。さてカメラフェアも迫ってきているので仕事しよー!