2020年02月14日

世界の中古カメラ市開幕直前【出品カメラ紹介】

バタバタカメラを直しているうちに世界の中古カメラ市開催前になっちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)
ブログ更新怠ってすいません(-_-;)
でもその分商品がけっこう用意できたので許してください。

さぁさっそく今回出すカメラの紹介いきましょう!
P2120612.JPG
ドゥカティソニョセット
1,595,000円(税込)
DUCATI Sogno Vitor 35/f2.8
Eltor 40/f2,Lator 60/f2.8,
Teletor 120/f5.6 ビゾフレックス,他
本体とレンズ4本付いて未開封のフードや超希少なビゾフレックスがついているものとなります。ここまで揃っているものはなかなかないですよ。

P2120611.JPG
レクタフレックス1300ローター
Angenieux28/f3.5,90/f2.5,135/f3.5付
1,507,000円(税込)
通称天狗の団扇と呼ばれるレクタフレックスのローター。世界的なオークションでもなかなか出てこないコレクター垂涎の品です。これにレクタフレックス用アンジェニュー3本をつけて出品させていただきます。

P2140624.JPG
コンパスU
770,000円(税込)

スイスの時計メーカーのルクルトが製造した有名なカメラ。繊細な細工。一見カメラとは思えない見た目に心奪われること間違いなしです。

P2120608.JPG
ヤヌア Essegi 50/f3.5付
847,000円(税込)
イタリアが誇る名機。総生産台数も1,000台くらいしかないと言われています。ライカコピーの中でも軍幹部の重厚感は圧巻です。

P2120596.JPG
エクトラ
Ektar 50/f1.9,90/f3.5
247,500円(税込)
こちらはアメリカの名機コダックエクトラ。もちろん幕交換もしており、レンズ2本をつけてこの値段はお値打ち品です。

P2120598.JPG
リード V
Taylor Hobson 2inch f2
418,000円(税込)
イギリス軍用と言っても過言ではないカメラ。一般人にはほぼ出回らなかったと文献に残っています。T型〜V型まで合わせて累計500台ほどとかなり貴重なカメラとなっています。

P2120600.JPG
ウェガ 2a
Trixar Anastingmat 50/f3.5
121,000円(税込)
イタリアのバルナックコピー。これも何気に2000台くらいしか製造されていないというカメラです。

P2120601.JPG
フォカフレックスU
Neoplex50/f2.8、Retroplex35/f4
TeleOplex90/f4、SuperTeleOplex150/f4セット
770,000円(税込)
なんと数本しか確認されていない幻の150mmがついたフォカフレックスセット。早田清が今まで生きてきて3本しか見たことないという中の1本。

P2120606.JPG
シクロープ
Saphir 105/f3.5
517,000円(税込)
6×9なのに蛇腹を使わずミラーで反射させてフランジを出したフランスの不思議なカメラ。普通はf4.5ですが、なんと数少ないf3.5の貴重な個体をご提供させていただきます。

P2120607.JPG
シクロープ
Saphir 105/4.5
242,000円(税込)
こちらがf4.5のシクロープ。普段よりお安くご提供。

P2120604.JPG
ペンタコンSuper
Pancolor 55/f1.4
220,000(税込)

パンカラーの55mmf1.4がついています。やや黄色味がかったこのレンズの写りの温かさは必見です。

P2120620.JPG
Lマウント Saphir 50/f2.8
550,000円(税込)
フランスの信頼のおける知り合いの方からパリのBOYERが試作で作ったという事で譲り受けたLマウント用レンズ。値札が貼ってありますがこのレンズカバーもBOYER名がしっかり彫ってあり一般で作ったとはあまり考えられません。歴史的なものだと思います。

P2120618.JPG
Lマウント Angenieux 35/f3.5
297,000円(税込)
幻想的な写りが特徴的なアンジェニューの35mm。Lマウントの貴重品。

P2120622.JPG
Lマウント Angenieux 90/f2.5
275,000円(税込)
続きましては90mmのf2.5と明るいレンズ。90mmは使いやすく優しい写りが人々を魅了します。

P2120621.JPG
Lマウント Hektor 73/f1.9
187,000円(税込)
とっても綺麗なヘクトール73mm。ファインダーが付いていない分とってもお安くご提供させていただきます。

P2120616.JPG
Lマウント Xenon 50/f1.5
165,000円(税込)

シュナイダーが作った名玉。F1.5と明るく色々なシーンで活躍するレンズです。

P2120615.JPG
Mマウント Summicron 35/f2
330,000円(税込)
ズミクロン6枚玉。今人気出ていますよね。毎年のように値段も上がっているのでこの機会に手に入れることをお勧めします。

P2120614.JPG
M42マウント Angenieux90/f2.5
220,000円(税込)
M42マウントの方が若干お安め。ライカにこだわらなければこちらおススメです。

P2120617.JPG
M42マウント Angenieux 35/f2.5
143,000円(税込)
Angenieuxのf2.5ととっても明るいレンズ。Angenieux広角でこの開放f値は魅力的です。

P2120609.JPG
M42マウント Pancolor 80/f1.8
88,000円(税込)
上のペンタコンスーパーでもパンカラーは出てきましたね。とっても綺麗なレンズです。探している方も多いのでは?

まだまだペギーやフォカユニバーサルRCやオートレンジ620やライカの珍しいのや色々ありますが、書ききれないのでこの辺で。
あとはカメラ市に見にきてくださいませ!

202002matsuya.jpg

カメラ市のため
浅草店の営業は2月15日〜22日までお休みとなります。
posted by さとし at 16:03| Comment(5) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: